SSブログ

オーガニック安全神話を解体せよ!!

私さー
オーガニックって言葉が
どうも信用できないんですよねぇ。。

なんだか意識高い系の人が
おしゃれ感覚で流行らせた言葉なんじゃないのか??←言いすぎかしら?笑

どうも、安心・安全なイメージだけが一人歩きしているんじゃないのか??

調べると
とりあえず日本国内では
オーガニック=有機栽培 という意味で考えて大丈夫なようです。

化学合成農薬や化学肥料に頼らず、
有機肥料などで栽培する農法のこと。


そして国内で
オーガニック(有機栽培)JASマークを付けたい農家は
登録認定機関の認定を受ける必要があります。
yuukijas.png


ほとんどの人はまず
有機農産物やオーガニックと聞くと
『全く農薬を使わずに育てた農作物』をイメージしてしまいがちですけど
実はそれは勘違いなのです;
有機農作物(オーガニック)は無農薬とは別物なのですよ;
もちろん、化学合成農薬は使えませんが

【JAS法で定めたガイドラインで許可されている31種類の農薬】は使用できるのです。

そして、
有機JAS規格は広告等に
『有機栽培』『無農薬』といった表記をすることに対して
特別規制はしていないそうですよ;

ということは、
たとえJAS認定されていない場合でも
その【広告】には 【オーガニック】と書いても良いということになるのですよね;

そもそも【JAS認定】は、
それを受けることが容易ではなく
生産者にとって大きな負担になるので
企業や生産者はそれぞれ独自の規格を設けて
その品物が【有機栽培】だということを消費者にアピールしたりしちゃうのです。


もちろん、化学肥料とか農薬まみれの野菜と比べると
有機肥料で作られた【有機野菜】のほうが格段に安全性が高いことは間違いないと思いますけどねー。

けれどもその【オーガニック】という言葉をみた時に
それを過信せずに
それを見極めて
自分の納得のできる品物選びをしたいものですねー。

何のしがらみも無い
第三者機関に安全性の確認を依頼している企業さんなんかは
やっぱり信頼できると思うんですけど。どうでしょかね???








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © ショサイxocaiエナジードリンクXeの素晴らしさ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。